2015年 10月 25日
刺し子 亀甲親亀の変形⑤ |
平縫いが縦・横方向ともに終えましたので糸を掛ける作業です。

「+」の部分で交差するように糸を掛けていきます。
交差した部分の糸の重なりあいがどのようになるのかお試しです。
家庭糸の30/3は細いのでその部分の濃淡が想像していたよりもはっきり出ない感じです。
まだ少ししか進んでいませんがどうなるでしょう。
以前使用していた一般的な刺し子糸(細)では、糸の交差部分はふっくらしていて小さな小さな花が咲いているように見えたのですが…。
仕上がりをまた比較してみたいです。

「+」の部分で交差するように糸を掛けていきます。
交差した部分の糸の重なりあいがどのようになるのかお試しです。
家庭糸の30/3は細いのでその部分の濃淡が想像していたよりもはっきり出ない感じです。
まだ少ししか進んでいませんがどうなるでしょう。
以前使用していた一般的な刺し子糸(細)では、糸の交差部分はふっくらしていて小さな小さな花が咲いているように見えたのですが…。
仕上がりをまた比較してみたいです。
■
[PR]
▲
by fukiteru
| 2015-10-25 13:25
| 花ふきん
|
Comments(3)